2025年7月16日水曜日

1052 美顔人「ビガント」


そして、しかるべき国語として定め、教育にも取り入れ、外国にもアピール。

小中学生の女の子達が、大人に成った時、あの総称で呼ばれるような、素敵な女性に成りたいと、自分を磨き、実現出来た時、本当に、幸せを感じるのではないだろうか。

個人的な提案ですが、清らかで、品位のある、美しい心の素敵な女性、美顔人(ビガント)、と称したらいかがでしょうか。

発音は外国人にも、受けるかと思います。

思わず拍手喝采、乾杯! 乾杯! と言いたくなる、素敵な女性には、「ビガント!、ビガント!」 と賞賛しようではありませんか。

現実は、オバタリアンなる言葉が流行っており、残念至極。

もし、オバタリアンと呼ばれる行動があったとしたら、即、反省すべきではないだろうか。

日本女性として、ビガント姿。

子供達に、見せつけよう。

世界へ、見せつけよう。

オバタリアンと、呼ばれるな!

オバタリアンと、呼ばせるな!

オバタリアンと、さようなら!

0 件のコメント:

コメントを投稿

 1175 豊年際

  黒島には、かなり古くから伝わる、豊年際の、ハーリー競争がある。 ハーリー競争は、中国や沖縄本島、石垣島や周りでも行われているが、この黒島の場合、かなり違った行事である。 船を漕ぐ競争だけでなく、ウーニーと呼ばれる、走り手、その競争が、かなりメインの役割をする。 写真は、ウーニ...