2025年7月25日金曜日

1117 竜宮の使者

 

最近、伝説の生き物だと思われた、竜宮の使者と呼ばれる魚が釣りあげられたとの事。

体長数メートル、巨大な太刀魚に似た、鋭い切っ先の口に、流線形の見事な背ビレ。

銀色の魚体には、ブルーラインが1本入っていたとの事。

巌流島の決闘、佐々木小次郎の物干し竿は言うに及ばず、この魚を怒らせると、人間の心臓は、簡単にぶち抜かれる事でしょう。

欲に目の眩んだ男が、海で見事に心臓をぶち抜かれ、成敗された、という昔話を聞かされた事があります。

竜宮の使者の怒りに触れたのだろうか?

最近では、重さ数10キロ。体長1メートルにも及ぶ、巨大な白イカが釣れ、話題になっているとの事。

海面はスミで黒く染められ、釣り上げる醍醐味は格別だった事でしょう。

一度釣り上げたい、格闘技をしてみたいと描く、楽しい夢。

また、畳4枚分にも及ぶ、巨大なマンタをテレビでご覧になった事があるかと思いますが、ひかる家の、プライベートビーチの前を通り、西表島小浜島間のヨナラ水道を堂々と回遊。人に危害を与えない為、観光の目玉となっています。

無造作に見える海底のテーブルサンゴ類、陽光と見事に調和した動物たちの造形美、ゆるやかな潮流は、夕凪を感じさせ、遊泳の眺めは、

地上のいかなる遊覧飛行、宇宙遊泳にも勝るものではないだろうか。

人間には、とてもまねの出来ない、個性豊かなファッションショーを繰り広げ、乙姫たちが舞う竜宮城。

魚達も、少年の頃に出会った魚達の、孫か、ひ孫になっているのかなぁ?

ひかるは間違いなく、浦島太郎になっている事でしょう。

澄み切った空あり、海あり、命あり。

部屋には、孫達の大きな写真を張り、5コマ漫画に出ていた、大きなテレビで、映画を見よう。

そこは、ひかるの極楽、メルヘンだ!!

長年待ち望まれた、羽田、石垣島間、直行便が飛ぶようになりました。

更に成田から往復2万円で格安便も出ています。

古代の生き物たちと共存出来る、生まれたままの島。

流れ星の、燃える音が、聞こえて来そうな島。

体中に張り付く、幸せを呼ぶ、星砂の島。

人々の、純な心に触れ合う島。

ここは別天地、ロマンあふれる南の島。

恋を語ろう・・・・・

夢を語ろう・・・・・

人生を、語ろう・・・・

人生の、アルバムを作ろう・・・・

0 件のコメント:

コメントを投稿

1171 偽ミンク

  この島では、気温が10度を切ると、近海の魚が凍死して浮き上がってくる。 一番寒さに弱い魚は、フクラビと呼ばれるカワハギである。 立派な皮を纏い、見た目は寒さに一番強そうな魚が、一番弱い。 カワハギ! お前は、イミテーションのミンクのコートを着ているのか。 ヤマトウ嫁が民宿をや...